そらのいろ&にじのいろ~9月~
- baobabunoki
- 2018年12月4日
- 読了時間: 3分
こんにちは!
そらのいろ&にじのいろです!
久しぶりの更新になってしまいました!
もう11月も終わりに近づき、肌寒い日が増えてきましたね~
インフルエンザも流行ってきているみたいなので、体調面に気をつけながら過ごしていきたいですね。
さて、少しさかのぼった9月には、毎週金曜日にグループ外出がありました!
その様子をお伝えできたらと思います!
全4回分を一気に乗せている為、今回のブログは長いです!
最後まで飽きずに読んで見て頂けると嬉しいです!!
<9月7日(金)@長瀞・ライン下り>
まだまだ半袖でも少し蒸し暑い天気の中、秩父市の長瀞に行きライン下りを体験して来ました!
皆、ライン下りは初めてで少し緊張していました…



しかし、慣れてくると笑顔も見られ楽しめました!
ライン下りの後は、お待ちかねランチタイム♪
秩父名物のわらじカツ丼や味噌カツなどなど…


あっという間に完食!
秋に入りかけの秩父を満喫&堪能した外出となりました♪

<9月14日(金)@川越・川越めぐり>
この1週間は雨が続き、当日も雨予報でしたが…当日は天候にも恵まれ川越へ行ってきました!
日ごろの行いが良い証拠ですかね!?(笑)
今回は「川越体験工房 青い鳥」さんでキャンドル作りを体験しました!

作り方をしっかり聞き…

作ってみよう!みんな一つ好きなメインの飾りを選び…

好きな色の砂を何層にも入れたり、貝殻も入れます!

そして完成~!


皆、それぞれ素敵なキャンドルが出来ました♪
体験の後はそれぞれ好きなお店でランチ!


川越は美味しいお店がたくさんあってイイですよね~♪
最後は…帰りの時間まで散策!


アイス冷たい~~~!!!

イイ笑顔☆

色々な物を見たり、食べたり、体験したり…
大人な外出を楽しみました☆
<9月21日(金)@池袋・サンシャイン水族館>
この日は生憎の雨…
大自然の山へ行くのを断念し、都会の山々…高層ビルが立ち並ぶ池袋へ行ってきました!
電車でいざ出発!

池袋へ着くと雨の中、サンシャインを目指しました!
そしてまずはランチ!
都会のオシャレなお店へ☆



美味しいランチを終えた後は…
サンシャイン水族館へ!
色々な魚を見て癒されたり…


空飛ぶペンギンに興味津々!


サンシャイン水族館を後にし、時間があった為、池袋駅への途中でデザートも頂きました☆

帰りには、運悪く人身事故の影響により電車が止まり、急遽途中の駅で降りてバスに乗り換え遠回りをして帰る…というイレギュラーがありましたが、みんな落ち着いて行動し、無事に帰る事ができました!
これもまた良い経験!
何事も無く、無事に帰ってこれた事が何よりです!
<9月28日(金)@長瀞・宝登山>
少し暑さも落ち着き、気持ちの良い天気の中出かけることが出来ました!
マイクロバスを借りて、いざ秩父路長瀞 宝登山を目指しレッツゴー!

高速走ってるとワクワクするね!

バスを降り、ロープウェイで山頂を目指します!

天気も良いので景色も最高☆
でも少しドキドキもするかも…!

山頂で記念撮影!

澄んだ空気を感じ、キレイな景色を見て気分もリフレッシュ♪
普段の仕事の疲れも吹き飛びました!
長くなりましたが、9月のグループ外出を全て見て頂き、ありがとうございます!
普段体験できない事や場所へ行く事で、見て・触れて・感じるといった経験をする機会を、今後もしていけたらと思います!
…おまけ☆
10月27日(土)、28日(日)、所沢市航空公園にて行われた「所沢市民フェスティバル」に今年も出店させていただきました!
普段の製品作りで作った物がたくさん並びました!




毎日コツコツと少しずつ一生懸命作った物が、「かわいいね」「素敵だね」と手に取ってもらって言ってもらい、買っていただく。
本当に嬉しいですね。

来てくださった方々、ありがとうございました!!
Comentarios