あおいくじら ~9月~
- baobabunoki
- 2018年9月21日
- 読了時間: 1分
こんにちは、あおいくじらです。
17日は敬老の日でしたね。
以前七夕の短冊作りでやった紙すきのはがきが余っていたため、
それを使って敬老の日のプレゼントを作りました。

ポンポンで絵具を付けていくとそれぞれのぶどうが出来上がり、とっても可愛いはがきに仕上がりました。
お土産で頂いたぶどうもおやつに食べることができ、とっても嬉しそうな子ども達です♪
皮をきれいに剥いて食べる子、皮ごと食べちゃう子💦
ここでも性格が見えますね。

何より食べる事が大好きなくじらの子ども達は、以外にも和菓子が好きな子が
多く、「なかなかシブい物を好むんだな~」なんて感じています。
大好きなおじいちゃん、おばあちゃんのお家で頂いているのかな?
先日はおやつで大学芋を作りました。
少し肌寒くなってきたこの頃…出来立ての温かいおやつは
何だか気持ちもほっこりとするようです。

出来るだけ生活の中でその時の行事や季節感を感じながら 過ごせたらいいなという思いがあり、室内の装飾や制作、
おやつなんかでも子ども達に季節を感じてもらえたらと
思っています。
これから楽しい♪美味しい♪季節です。
今日は十五夜のお月見のお団子作りです。
あいにくの雨ですがお月見の当日は
きれいなお月様が見られるといいですね
Коментарі