しろいくじら~10月~
- baobabunoki
- 2017年10月31日
- 読了時間: 2分
こんにちは!
しろいくじらです!
10月は台風の影響で天気の悪い日が多かったですね~。
なので、11月は天気の良い秋晴れが続くことを願うばかりです。
さて、
今回も学校休業日による一日保育の様子をお見せしたいと思います♪
10月30日(月)は、牛沼小学校の学校休業日でした。
今回は電車に乗り、「都立東伏見公園」に行ってきました!!

西武新宿線「西武柳沢駅」で降りて、徒歩5分のところにある東伏見公園は、広い原っぱ広場の中にアスレチック遊具や、なが~いローラー滑り台があり…
走り回っても良し!
アスレチック遊具で遊んでも良し!
ローラー滑り台で風を浴びても良し!
と、子ども達にとっては最高な公園でした!
ローラー滑り台!


気持ち~~~~♪
アスレチック遊具!



公園からは電車も見えました♪
写真を見ていたら分かると思いますが、この日は子どもが1人だけでした。
しかし、子どもの顔を見ると笑顔♪
学校休みは1人…でも!せっかくの学校休み!
ラッキーな日には、その子が1人だけだとしても、楽しめるような事、場所や活動を考
え保育をしていけたらと思っています。
~P.S~
しろいくじら壁面紹介☆
10月の壁面がコチラ!!

秋の訪れを感じますね~♪
切り株の中央にあるオレンジ色の柿と茶色い落ち葉は、野菜スタンプで色を付けました!
そして、銀杏の葉は、今回初めてやってみた「ブラッシング(スパッタリングとも言う)」で色付けをしました!
ブラッシングというのは、歯ブラシに絵の具を付け金網を擦り、金網の下に置いた紙に絵の具を飛ばすやり方です。
擦り具合で違った模様になり、子ども達は何度も何度もやり楽しました♪
食欲の秋!読書の秋!スポーツの秋!…やっぱり食欲の秋!ですかね。(笑)
たくさん食べてパワーをつけて、体も動かして、強い体を作って元気に過ごしていきたいですね☆
Kommentarer