しろいくじら~7月~
- baobabunoki
- 2017年7月31日
- 読了時間: 1分
こんにちは!
しろいくじらです!
しろいくじらに通う子ども達は、学校も夏休みに入り1日くじらで過ごしています。
夏休み中しろいくじらでは、基本的に毎日、お昼ご飯の材料を皆で買いに行き、皆で作り、皆で食べます。
今回はその様子を少しお伝えします♪
7月26日(水)の昼食メニューは「くじら弁当」!
「くじら弁当」とは、おにぎり、ウィンナー、玉子焼きなどが入ったお弁当です!
天気の良い日には、作ったお弁当を近くの公園へ持っていき食べるのですが、この日は生憎の雨…。
ですが、皆で楽しく作りますよー!

ゆで卵の殻を、一つ一つ丁寧に剥いています!



好きな味のご飯を選んでにぎにぎ♪
そして…
完成したくじら弁当がコチラ!!

外で食べることは出来ませんでしたが、自分で握ったおにぎりと皆で作ったおかずは美味しかった~☆


皆で作り、皆で同じものを食べる。
普通の事の様ですが、夏休み等の学校長期休みの時にしか出来ない、大切な仲間との思い出の一つです。
そんな"大切"であふれている夏休みを、毎日元気に!楽しく!過ごしています♪
~P.S~
しろいくじら壁面紹介☆
7月の壁面がコチラです!

7月は七夕ということで、皆それぞれ織姫と彦星を作り、輪飾りも作りました!
現在、8月の壁面も製作中です!
完成をお楽しみに!!
Commenti